2025年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
Vendetta4L 現行未通過✖ まあ感想戦とほぼ海月のメモ
普段の時と怒った時で口数に差が出たのでとてもびっくりしました。
まずは海月の、セッション前のメモがきをば。マストドンくんからのコピペです。
へらへらしてて軽くて困ってる人を見かけたらすぐ助けようとしてしまう位にはお人好し。
家族は居ない。両親は事故で他界、妹がいたが死亡。
警察を目指したのは妹が警察かっこいいね、と言ったから(シスコン気味)
ある事情で犯罪者という犯罪者全てが嫌い。全員問答無用で終身刑になればいいと思ってる。
一時警察に対して不信感があるまま警察を目指していた時期があり、精神的に不安定になってピアスをバチバチに開け散らかした。リスカのようなもの。今は休みの日に2つ付けるくらい(仕事中は絶対付けない)
犯罪者絶対許さないマンになったのは妹がレイプの末殺されたにも関わらず犯人が権力者だったことから。なので金持ちも嫌悪している。基本的に自分がイラつくのが嫌なので相手の内面を見ようとする節がある。エゴをエゴだと理解した上で罷り通す
まあそのうち綺麗に整えたりはするつもりなんですがぶっちゃけこれでめっちゃ動かしやすかったのでほぼ決まり。
感想戦
しょっぱな死んだがなwwwwwwwと思いつつまあこれクトゥルフだしな(こなみ)と思っていたら生き返っていた。何を言ってるのか分からないがまあクトゥルフだしな(こなみ)となりつつ-2が見えたのでめっちゃ笑ってました。いやこう言う開幕死んだ!!けどそれがきっかけで関わることになりました!!なノリは大好きなのでこの時点で「あっこれめっちゃ好きなシナリオやん」と確信を持てましたね。確信もつとこそこ???
次は初メトりですね。HOサイコメトラーを握らせてもらったんですが作者さんは漫画のサイコメトラーを知ってるんだろうか…とちょっとときめきましたね。面白い漫画なので…何卒…
正直ここで流れてきた映像なんですがその後半部分、最初殺された被害者のかな?と思ったんですよ。でも被害者は芸術への興味をなくした…とあったのでじゃあ九重ちゃんのものだろうか、と思ったんですよ。ただその割には個展も開いてるしお客さんは結構入ってるし代理は九重ちゃんの作品に肯定的だし、なんか違和感あるなぁと。今思うとあの映像はナギサのものだったのかな、と思ってます。アトリエでのナギサの作品に対する芸術的評価は九重ちゃんの作品よりは~といった感じだったので。正解はシナリオ見ますわよ!
その個展での爆破未遂事件、最後の二本を選ぶときにやえちゃんが「赤」を選んだのをじゃあそれで、と言ったのは傍から見ると責任逃れのように見えるんですけど(実際私がそう見えてた)海月的には信頼だったのかなと。運も欲しい!的なニュアンスの事をいったときのやえちゃんの返しで「あー、じゃあなんか大丈夫な気がする」って思ったんでしょうね彼自身。だから反対意見を言うつもりが元々なくて、かつこれで爆発しても責めるつもりもなかった(死んだら責めるもへったくれもないけど)なんならまあ、ここまで任せてしまったので失敗したらそのときは付いていくつもりだったんですね。
でもメタで言うならwatcherの能力使えば良かったんですよ!!!恥ずかしいな!!!そこまで頭回らんかった!!!ダハハハハハハハ!!!!
まあそこに行くまでに過去視で「運命の分かれ道」って単語があったので運命の糸と、かつ赤いりんごの絵の裏に爆弾が隠れてたので赤なのかなとはぼんやり。爆弾とのご縁はちょっきんよー(´・ω・`)
その後の再調査でとんでもねえクソデカ感情ぶつけられて海月はへろった。もっとライトに愛してやれよ(´・ω・`)
まあその後のアトリエですよ。死体の山見て抱いたのはまあ明確な殺意ですよね。彼自身犯罪者自体に嫌悪を持ってる上、もしかしたら仲良かった刑事がいたかもしれない。でも、現状それが誰か誰だかわからなくなるまで壊されて無造作に積み上げられてるのを見て抑えられなかったんですよ。犯罪犯すのに理由は基本的に関係ないと思っている。それが悪意で害意なら海月としては理由なんて必要なくて、そこから誰かを傷つけたくないというのが彼の警察やる動機なので。そこに理由を付けられて、理由があったことを知ってしまってそこでぷつんとね、いった感じです。口にこそ出さなかったけどぶっ殺してやるとは思ってました。やえちゃん諭してくれてありがとうね…私では止める動機がうまいこと見つからんかったよ……
最終決戦の時、やたら笑ってたのはあれ怒ってたからです。諭されて止まったけど、いざ目の前にして声を聞いたら止まらなくて笑っちゃったのと、おめーもちったァ傷つけ!!って気持ちが海月には間違いなくあった。ただ煽ったらノロケが帰ってきたのでスンッてなっちゃった…
個人的に気になるの、バイクにニケツしたときやえちゃんに捕まるだろうけど捕まった時乳があたっていや何でもないですすいません気にしないでください乳は当たってたんですか!??!?!海月普通に気付いてないです!!!
これは個人的に好きポイントなんですが、触れた時に流されてくる過去から情報を拾い上げ、相方やえちゃんの未来の情報と合わせて目の前の事を紐解いていくって流れが大体どこにでもあったんですがその度にね、二人の情報共有の仕方に個性あったところです。にこにこしちゃった。ただ海月の語彙力が追いつかなくて大変申し訳なかったなと、このあたりは私ももう少し考えれば良かったかなと反省。
報酬い昇進試験に合格しやすくなる、とありますが海月はあまり自分が高い位置に行こうとは思ってませんね。人に何か指示を出すのが苦手なのもあるし、何より上層の方に触れたくないなという気持ちがある。何より刑事をまとめている身の上は窮屈で、自分が何かを守りたくて飛び出すときに立場という、そんなものに縛られたくないって気持ちがあるのでこれで試験受けろ!って言われてイヤイヤ受けたら受かっちゃった!!とかになったらしわくちゃのピカチュウになります。
やえちゃんは向上心あるらしいので、もし受かったら海月の上司になるんだろうか。まあなったところで海月は変わらんし、事件があって組むことがあったらやえちゃんやえちゃん言いながら後ろ、あるいは横にくっついて回りますよ。
改めましてVendetta4L、KPアクア区さん相方やえちゃんことおれおどんありがとうございました!!楽しい二日間でした!!
ねえこれまじでほんとに二日で終わったん???マジで???畳む
#CoC #ネタバレ #再掲ふせ #Vendetta4L
普段の時と怒った時で口数に差が出たのでとてもびっくりしました。
まずは海月の、セッション前のメモがきをば。マストドンくんからのコピペです。
へらへらしてて軽くて困ってる人を見かけたらすぐ助けようとしてしまう位にはお人好し。
家族は居ない。両親は事故で他界、妹がいたが死亡。
警察を目指したのは妹が警察かっこいいね、と言ったから(シスコン気味)
ある事情で犯罪者という犯罪者全てが嫌い。全員問答無用で終身刑になればいいと思ってる。
一時警察に対して不信感があるまま警察を目指していた時期があり、精神的に不安定になってピアスをバチバチに開け散らかした。リスカのようなもの。今は休みの日に2つ付けるくらい(仕事中は絶対付けない)
犯罪者絶対許さないマンになったのは妹がレイプの末殺されたにも関わらず犯人が権力者だったことから。なので金持ちも嫌悪している。基本的に自分がイラつくのが嫌なので相手の内面を見ようとする節がある。エゴをエゴだと理解した上で罷り通す
まあそのうち綺麗に整えたりはするつもりなんですがぶっちゃけこれでめっちゃ動かしやすかったのでほぼ決まり。
感想戦
しょっぱな死んだがなwwwwwwwと思いつつまあこれクトゥルフだしな(こなみ)と思っていたら生き返っていた。何を言ってるのか分からないがまあクトゥルフだしな(こなみ)となりつつ-2が見えたのでめっちゃ笑ってました。いやこう言う開幕死んだ!!けどそれがきっかけで関わることになりました!!なノリは大好きなのでこの時点で「あっこれめっちゃ好きなシナリオやん」と確信を持てましたね。確信もつとこそこ???
次は初メトりですね。HOサイコメトラーを握らせてもらったんですが作者さんは漫画のサイコメトラーを知ってるんだろうか…とちょっとときめきましたね。面白い漫画なので…何卒…
正直ここで流れてきた映像なんですがその後半部分、最初殺された被害者のかな?と思ったんですよ。でも被害者は芸術への興味をなくした…とあったのでじゃあ九重ちゃんのものだろうか、と思ったんですよ。ただその割には個展も開いてるしお客さんは結構入ってるし代理は九重ちゃんの作品に肯定的だし、なんか違和感あるなぁと。今思うとあの映像はナギサのものだったのかな、と思ってます。アトリエでのナギサの作品に対する芸術的評価は九重ちゃんの作品よりは~といった感じだったので。正解はシナリオ見ますわよ!
その個展での爆破未遂事件、最後の二本を選ぶときにやえちゃんが「赤」を選んだのをじゃあそれで、と言ったのは傍から見ると責任逃れのように見えるんですけど(実際私がそう見えてた)海月的には信頼だったのかなと。運も欲しい!的なニュアンスの事をいったときのやえちゃんの返しで「あー、じゃあなんか大丈夫な気がする」って思ったんでしょうね彼自身。だから反対意見を言うつもりが元々なくて、かつこれで爆発しても責めるつもりもなかった(死んだら責めるもへったくれもないけど)なんならまあ、ここまで任せてしまったので失敗したらそのときは付いていくつもりだったんですね。
でもメタで言うならwatcherの能力使えば良かったんですよ!!!恥ずかしいな!!!そこまで頭回らんかった!!!ダハハハハハハハ!!!!
まあそこに行くまでに過去視で「運命の分かれ道」って単語があったので運命の糸と、かつ赤いりんごの絵の裏に爆弾が隠れてたので赤なのかなとはぼんやり。爆弾とのご縁はちょっきんよー(´・ω・`)
その後の再調査でとんでもねえクソデカ感情ぶつけられて海月はへろった。もっとライトに愛してやれよ(´・ω・`)
まあその後のアトリエですよ。死体の山見て抱いたのはまあ明確な殺意ですよね。彼自身犯罪者自体に嫌悪を持ってる上、もしかしたら仲良かった刑事がいたかもしれない。でも、現状それが誰か誰だかわからなくなるまで壊されて無造作に積み上げられてるのを見て抑えられなかったんですよ。犯罪犯すのに理由は基本的に関係ないと思っている。それが悪意で害意なら海月としては理由なんて必要なくて、そこから誰かを傷つけたくないというのが彼の警察やる動機なので。そこに理由を付けられて、理由があったことを知ってしまってそこでぷつんとね、いった感じです。口にこそ出さなかったけどぶっ殺してやるとは思ってました。やえちゃん諭してくれてありがとうね…私では止める動機がうまいこと見つからんかったよ……
最終決戦の時、やたら笑ってたのはあれ怒ってたからです。諭されて止まったけど、いざ目の前にして声を聞いたら止まらなくて笑っちゃったのと、おめーもちったァ傷つけ!!って気持ちが海月には間違いなくあった。ただ煽ったらノロケが帰ってきたのでスンッてなっちゃった…
個人的に気になるの、バイクにニケツしたときやえちゃんに捕まるだろうけど捕まった時乳があたっていや何でもないですすいません気にしないでください乳は当たってたんですか!??!?!海月普通に気付いてないです!!!
これは個人的に好きポイントなんですが、触れた時に流されてくる過去から情報を拾い上げ、相方やえちゃんの未来の情報と合わせて目の前の事を紐解いていくって流れが大体どこにでもあったんですがその度にね、二人の情報共有の仕方に個性あったところです。にこにこしちゃった。ただ海月の語彙力が追いつかなくて大変申し訳なかったなと、このあたりは私ももう少し考えれば良かったかなと反省。
報酬い昇進試験に合格しやすくなる、とありますが海月はあまり自分が高い位置に行こうとは思ってませんね。人に何か指示を出すのが苦手なのもあるし、何より上層の方に触れたくないなという気持ちがある。何より刑事をまとめている身の上は窮屈で、自分が何かを守りたくて飛び出すときに立場という、そんなものに縛られたくないって気持ちがあるのでこれで試験受けろ!って言われてイヤイヤ受けたら受かっちゃった!!とかになったらしわくちゃのピカチュウになります。
やえちゃんは向上心あるらしいので、もし受かったら海月の上司になるんだろうか。まあなったところで海月は変わらんし、事件があって組むことがあったらやえちゃんやえちゃん言いながら後ろ、あるいは横にくっついて回りますよ。
改めましてVendetta4L、KPアクア区さん相方やえちゃんことおれおどんありがとうございました!!楽しい二日間でした!!
ねえこれまじでほんとに二日で終わったん???マジで???畳む
#CoC #ネタバレ #再掲ふせ #Vendetta4L
都市伝説課現行未通過❌わいHO2後輩
どっかで言った気がするけど凪は先輩にやり返します。倍返しだ
言うてダメージの入り方が時間差で来るので一人になった時に深刻なメンタル状態にはなるかな。ただ殴られた直後は殴り返すし罵倒するし噛み付くしとにかく全部やり返す。普通にタッパも腕力も先輩のがあるのでボロボロになるけどとにかくその状態の先輩が落ち着くまで徹底して反撃する。正直凪からすれば先輩の暴力って全部致命的ではあるけど同じだけやり返すから最中は全然平気。やり返すのに全力なので。多分アドレナリンドバドバ。落ち着くとフラバ起こしてげえげえ吐くし眠れなくなる。タチが悪いのがこれ一人にならないとこうならないし本人も隠すからフラバ続いてても誰も気付けないことが多そうなところ。
そしてフラバ落ち着いたらバイオハザードのクリス・レッドフィールドを目指そうと心に誓う(
さっきのふせの補足
やり返すのは単純にムカつくからです。
バカスカ殴りやがってコノヤロウって気持ちが確実にあります畳む
#CoC #ネタバレ #再掲ふせ #都市伝説課
どっかで言った気がするけど凪は先輩にやり返します。倍返しだ
言うてダメージの入り方が時間差で来るので一人になった時に深刻なメンタル状態にはなるかな。ただ殴られた直後は殴り返すし罵倒するし噛み付くしとにかく全部やり返す。普通にタッパも腕力も先輩のがあるのでボロボロになるけどとにかくその状態の先輩が落ち着くまで徹底して反撃する。正直凪からすれば先輩の暴力って全部致命的ではあるけど同じだけやり返すから最中は全然平気。やり返すのに全力なので。多分アドレナリンドバドバ。落ち着くとフラバ起こしてげえげえ吐くし眠れなくなる。タチが悪いのがこれ一人にならないとこうならないし本人も隠すからフラバ続いてても誰も気付けないことが多そうなところ。
そしてフラバ落ち着いたらバイオハザードのクリス・レッドフィールドを目指そうと心に誓う(
さっきのふせの補足
やり返すのは単純にムカつくからです。
バカスカ殴りやがってコノヤロウって気持ちが確実にあります畳む
#CoC #ネタバレ #再掲ふせ #都市伝説課
円堂雄馬 24歳 177cm
快活で好奇心旺盛。結構おおらかだが少しだけ世間に対して冷めている。割と穏やかにとんでもないことを言い出したりする。少し破滅主義な所がある。
両親とは血が繋がっていない。妹が二人弟が一人いるが彼等とも血縁関係はない。
雄馬が産まれた時に母親が死亡、その後父と継母(弟)が再婚。後に父が病気で他界し、更にその後継母が再婚(再婚相手の娘である妹1)している。両親は雄馬の事を自分達の子供・家族と認識しているが雄馬の方は自分の両親を名乗る他人だと思っている。そのため高校を出て直ぐに家を出た。
好きな物は父が作ってくれたカレーだが二度と食べられない。趣味は旅行とその移動中にやるルービックキューブと風景写真。撮るのはそんなに上手くない。
病にかかる前は彼女がいたが雄馬の感染が発覚後別れている。彼女は雄馬と別れるつもりはなかったが、雄馬が彼女を突き放した。それ以前は彼女を滅法大事にしていただけにその姿を友人に見られ周りから人がいなくなるが、元々そのつもりで手酷く振っている。
両親には自分の病の事は言わず一人でイギリスに向かった。
GoodMorningALL 後日
目が覚めた後は彼女が元に戻した文明の中を歩いてみたり、彼女から魔術的な事を聞いたり、二人が知らなかったことを知る為に色んなところへ行こうと言ってみたりしている。自分を知っている人間が、自分が知っている人間が居ない世界でやっと息ができた心地でいる。寂しさを感じないことに薄情だなとも思うが少しだけだ。
自分を知るのは彼女一人。でもそれでいい、知ったかぶられるよりもずっとずっと好ましくて大切だと思う。
だから今度世界が滅んだら、彼女と一緒に終わりたいと切に願っている。
世界の幕が下りるまでは自分なりに彼女を大切にしよう。彼女が人でない位些末な事だから。
この辺りもその内文にします(エオルゼアに吸い込まれながら)畳む
#CoC #ネタバレ #再掲ふせ #グドモ