感想 2025/01/17 Fri 傀逅現行未通過× これは自PC阿天坊里鶴の話。続きを読む事実はちゃんと告げるけど、そこに付随する負の感情は隠すような子だったなぁって思う壊胎のために作った当初は「底抜けに明るくてアホ」ってイメージだったんだけど実際はそうじゃなくて、しっかり考えた上で明るく振舞っていたし、苦手だろうけど必要な嘘はちゃんとつけるし負の感情もあった。私が思っていた以上に彼女はアホではなかったし、未成年であるけれど「大人」だった。苦悩に直面していたNPCに対する言葉も、兄にぶつけた支離滅裂な言葉も、どちらも里鶴自身のものなんだなぁと。ちゃんと彼女が思考して、そこに感情を載せて放ったものなんだなと。その上で自分の負の感情は笑顔で塗り潰してクトゥルフに向かっていった。多分、結構エンターテイナー気質で自分の振る舞いで他人も自分も奮い立たせるなら彼女はいくらでも笑うんだろう。それと同時にまだ19歳なんですよね。普通の感性もあって、そのバランスがすごい絶妙だったというか(私がRPでそこちゃんと表現できてたかは知らんが)ただ自分にとって綺麗なものだけを信じたい部分も当然あったかもしれない。だからこそメディア越しに届くなにも知らない市民の恐怖や嫌悪が結構辛かった。自分が放った言葉を、ほかでもない自分が忘れて思い出せずにいた。それがすごい辛かったりもして終盤の兄への慟哭になったのかなと。傀逅における彼女の負の感情はあそこが全てだったかなと。でもまあ結果そのおかげで(若気の至もあっただろうけど)あんなとんでもないもんに対して「蹴っ飛ばす」なんて言えるくらいには立ち直ってくれて(あのシーンがなければ多分私はその後の里鶴のRPに死ぬ程困ってた)PL的にも助かった(ガチ)あとねえ……KPの里紅(里鶴の双子の兄)のPRが私の想像以上に”里紅”しててくれて…なんかもう……ありがとうとしか言えないんですね……もりたさんの里紅じゃなかったらこの里鶴はできなかったので……もう里紅はもりたさんちの子におなり………わいの動かす里紅地雷です(爆発四散)これは余談。阿天坊里鶴って名前なんだけど慌てん坊のリスって意味合いでつけたんだけど(最初からかなり忙しない子のイメージがあったから)名前に鶴を入れたのは鶴の一声を少し意識した。小さいけど声は大きくて、誰かに何かを伝えられるようにって。里紅は紅って漢字の女の子の化粧をイメージしてた。のんびりと、けどちゃんと里鶴の兄として里鶴に添えるようにって。割りと真面目にこのふたりの名前は考えたので備忘録ついでに置いておきます。畳む#CoC #ネタバレ #傀逅 #再掲ふせ
事実はちゃんと告げるけど、そこに付随する負の感情は隠すような子だったなぁって思う
壊胎のために作った当初は「底抜けに明るくてアホ」ってイメージだったんだけど実際はそうじゃなくて、しっかり考えた上で明るく振舞っていたし、苦手だろうけど必要な嘘はちゃんとつけるし負の感情もあった。私が思っていた以上に彼女はアホではなかったし、未成年であるけれど「大人」だった。苦悩に直面していたNPCに対する言葉も、兄にぶつけた支離滅裂な言葉も、どちらも里鶴自身のものなんだなぁと。ちゃんと彼女が思考して、そこに感情を載せて放ったものなんだなと。
その上で自分の負の感情は笑顔で塗り潰してクトゥルフに向かっていった。多分、結構エンターテイナー気質で自分の振る舞いで他人も自分も奮い立たせるなら彼女はいくらでも笑うんだろう。それと同時にまだ19歳なんですよね。普通の感性もあって、そのバランスがすごい絶妙だったというか(私がRPでそこちゃんと表現できてたかは知らんが)ただ自分にとって綺麗なものだけを信じたい部分も当然あったかもしれない。だからこそメディア越しに届くなにも知らない市民の恐怖や嫌悪が結構辛かった。自分が放った言葉を、ほかでもない自分が忘れて思い出せずにいた。それがすごい辛かったりもして終盤の兄への慟哭になったのかなと。傀逅における彼女の負の感情はあそこが全てだったかなと。
でもまあ結果そのおかげで(若気の至もあっただろうけど)あんなとんでもないもんに対して「蹴っ飛ばす」なんて言えるくらいには立ち直ってくれて(あのシーンがなければ多分私はその後の里鶴のRPに死ぬ程困ってた)PL的にも助かった(ガチ)
あとねえ……KPの里紅(里鶴の双子の兄)のPRが私の想像以上に”里紅”しててくれて…なんかもう……ありがとうとしか言えないんですね……もりたさんの里紅じゃなかったらこの里鶴はできなかったので……もう里紅はもりたさんちの子におなり………わいの動かす里紅地雷です(爆発四散)
これは余談。阿天坊里鶴って名前なんだけど慌てん坊のリスって意味合いでつけたんだけど(最初からかなり忙しない子のイメージがあったから)名前に鶴を入れたのは鶴の一声を少し意識した。小さいけど声は大きくて、誰かに何かを伝えられるようにって。里紅は紅って漢字の女の子の化粧をイメージしてた。のんびりと、けどちゃんと里鶴の兄として里鶴に添えるようにって。割りと真面目にこのふたりの名前は考えたので備忘録ついでに置いておきます。畳む
#CoC #ネタバレ #傀逅 #再掲ふせ