壁打ち 2025/03/05 Wed 悪魔の唇 現行未通過×続きを読む正直秘匿の皮被ったガッツリクラシックシナリオだと思う秘匿はこう、NPCや探索場所へ行くためのパスみたいなもので、個人個人の秘匿自体は抱えっぱなしでも割とどうとでもなってしまう側面はあるかなぁって思った!庭師とかvoidとか都市伝説課とか、色んな秘匿シナリオを通過させて頂いた上でものすごく思う。HO1をバビロン内のフリーパスポート的存在だし(立ち入り禁止のところを顔パスで入れる)HO2は悪魔の吐息の補充や、情報を引っ張り出すための存在だし(対女王、シャン戦の時の武器になる)HO3はセナに対して味方につけやすくするための、あるいは番になれるかもしれない存在だし。(他NPCに対する潤滑油的な立場で、セナ以外だと結構フラットに関わって行きやすい)ぶっちゃけ秘匿内容自体はあってもなくてもいいのでは…?ってなる。ただ目的に対してPC同士対立してもいいし、協力してもいい。そんなシナリオなのである意味秘匿自体がブラフっぽくて面白なとは思います。畳む#CoC #ネタバレ #再掲ふせ #悪魔の唇
正直秘匿の皮被ったガッツリクラシックシナリオだと思う
秘匿はこう、NPCや探索場所へ行くためのパスみたいなもので、個人個人の秘匿自体は抱えっぱなしでも割とどうとでもなってしまう側面はあるかなぁって思った!庭師とかvoidとか都市伝説課とか、色んな秘匿シナリオを通過させて頂いた上でものすごく思う。
HO1をバビロン内のフリーパスポート的存在だし(立ち入り禁止のところを顔パスで入れる)HO2は悪魔の吐息の補充や、情報を引っ張り出すための存在だし(対女王、シャン戦の時の武器になる)HO3はセナに対して味方につけやすくするための、あるいは番になれるかもしれない存在だし。(他NPCに対する潤滑油的な立場で、セナ以外だと結構フラットに関わって行きやすい)ぶっちゃけ秘匿内容自体はあってもなくてもいいのでは…?ってなる。
ただ目的に対してPC同士対立してもいいし、協力してもいい。そんなシナリオなのである意味秘匿自体がブラフっぽくて面白なとは思います。畳む
#CoC #ネタバレ #再掲ふせ #悪魔の唇