シナリオや作品のネタバレ込みの感想。というか呻き。
CoC「シビュラ」現行未通過× 今後のこと
刀木は一般社会人やりながら殺し屋やってますね。
と言うのも彼女、他caseと違って生粋の狂信者ではない上に気質が研究者寄りなのでできることを考えた結果、表社会にも裏社会にもつてを広げつつ最終的にはズ=チェ=クォンの眷属になれるならなろうとしてます。刀木は置いていかれる寂しさも悲しさも、その後続く孤独の地獄も知っているのでそんな思いはさせられないし、して欲しくない。できれば自分が死ぬ前に自分に飽きて欲しいなとさえ思ってる。
あとこれは助走付けて殴られても文句言えないんですけど、刀木は國人が付き合ってくれてたのは「大人が子供の遊びに付き合うようなもの」って思っているところと「禍津はいつか自分に飽きる」と思っているところですね。
すげえ厄介なことにこいつ頭悪くないんですよ。だから國人のなりや言動で単純に完璧人間だから片手間に付き合ってくれているだけだと思っているし(未だに本気でそう思ってる)禍津に関しては「もしこの神が自分の抱えている感情に対して人間のものだ、と見切りをつけたら自分は用済みになる」とも思ってるんですよ(本気でそう思っている)
何がそう思わせてるってあれです、ディスコードでのあほなやり取りで出たネタなんですが國人と刀木、童貞処女なんですよ。手を出されていない=つまり子供扱いされてた、って結論を出してしまっているし(まあ多分めちゃくちゃ忙しかったのもある)、神が最初から愛なんぞ知ってるわけではないからその自愛を情愛と勘違いしている可能性がある、って考えを持ってるからなんですよね。
だから刀木は禍津が求めない限り自分から抱いてなんて言わないし、こっそり処理してるしそれでいいと思ってる。恋人を依代にしたばかりに勘違いを起こした神の手助けできればいいや、程度で満足してるところですよね。本気で惚れてるし愛してるくせに、自分からは欲しいって思ってない。とんでもねえ女だな。
後はまあ、髪切って黒く染めてますね。社会に紛れるというのは彼女の中で決定しているし、それをできるだけの技術(コンピューターとライフル)があるし。身分さえどうにかできれば刀木は安定するので。各方面への伝手の作り方とかWSSで見て覚えとるやろ知らんけど。その合間にすずぱいとか天童ちゃんの近況聞いて、必要なら手助けしたりとかクレイくんとはWSSの残党動いてそう?とか相談してそうなんだよな。後殺し屋するので掃除屋(死体処理)としてお金出すので手伝ってくれません?みたいなことも言う。この辺はたぶん、三人に対する贖罪も込みなのかなと。覚えてないことを差し引いても結果的に奪ってしまったものが大きいので。刀木自身がしたことでもないんですけど、間違いなく奪った側にいたのは事実だし刀木はそれを良しとしないので。このあたりものすごく強情なので諦めて世話焼かれてください。
今の状況が新興宗教興すとか逃亡を続ける以前の問題なのでとにかく基盤・安定・安寧を最優先に動いてそう。ここまでは禍津に何の相談もなく勝手に決めてぱぱぱっと動いてしまうと思う。全部事後承諾。やっちゃったもんはしゃーない精神。やったもん勝ち精神とも言う。
ただ、静かなところでっていうのは唯一の願いのようなものなので金たまったら郊外に古い家でも買って禍津の為の環境整えてひっそりこっそり生きていくんじゃないでしょうかね。禍津が信者が欲しいならそこから宗教興す段取り付けるし。土地は案外安いのでごっそり買って、信者が増えたら開拓改築したりとかね。そのあたりだけは禍津と話しするんじゃないんだろうか。
本当に嘘しかつかねえなこの女。畳む
#CoC #シビュラ #ネタバレ
刀木は一般社会人やりながら殺し屋やってますね。
と言うのも彼女、他caseと違って生粋の狂信者ではない上に気質が研究者寄りなのでできることを考えた結果、表社会にも裏社会にもつてを広げつつ最終的にはズ=チェ=クォンの眷属になれるならなろうとしてます。刀木は置いていかれる寂しさも悲しさも、その後続く孤独の地獄も知っているのでそんな思いはさせられないし、して欲しくない。できれば自分が死ぬ前に自分に飽きて欲しいなとさえ思ってる。
あとこれは助走付けて殴られても文句言えないんですけど、刀木は國人が付き合ってくれてたのは「大人が子供の遊びに付き合うようなもの」って思っているところと「禍津はいつか自分に飽きる」と思っているところですね。
すげえ厄介なことにこいつ頭悪くないんですよ。だから國人のなりや言動で単純に完璧人間だから片手間に付き合ってくれているだけだと思っているし(未だに本気でそう思ってる)禍津に関しては「もしこの神が自分の抱えている感情に対して人間のものだ、と見切りをつけたら自分は用済みになる」とも思ってるんですよ(本気でそう思っている)
何がそう思わせてるってあれです、ディスコードでのあほなやり取りで出たネタなんですが國人と刀木、童貞処女なんですよ。手を出されていない=つまり子供扱いされてた、って結論を出してしまっているし(まあ多分めちゃくちゃ忙しかったのもある)、神が最初から愛なんぞ知ってるわけではないからその自愛を情愛と勘違いしている可能性がある、って考えを持ってるからなんですよね。
だから刀木は禍津が求めない限り自分から抱いてなんて言わないし、こっそり処理してるしそれでいいと思ってる。恋人を依代にしたばかりに勘違いを起こした神の手助けできればいいや、程度で満足してるところですよね。本気で惚れてるし愛してるくせに、自分からは欲しいって思ってない。とんでもねえ女だな。
後はまあ、髪切って黒く染めてますね。社会に紛れるというのは彼女の中で決定しているし、それをできるだけの技術(コンピューターとライフル)があるし。身分さえどうにかできれば刀木は安定するので。各方面への伝手の作り方とかWSSで見て覚えとるやろ知らんけど。その合間にすずぱいとか天童ちゃんの近況聞いて、必要なら手助けしたりとかクレイくんとはWSSの残党動いてそう?とか相談してそうなんだよな。後殺し屋するので掃除屋(死体処理)としてお金出すので手伝ってくれません?みたいなことも言う。この辺はたぶん、三人に対する贖罪も込みなのかなと。覚えてないことを差し引いても結果的に奪ってしまったものが大きいので。刀木自身がしたことでもないんですけど、間違いなく奪った側にいたのは事実だし刀木はそれを良しとしないので。このあたりものすごく強情なので諦めて世話焼かれてください。
今の状況が新興宗教興すとか逃亡を続ける以前の問題なのでとにかく基盤・安定・安寧を最優先に動いてそう。ここまでは禍津に何の相談もなく勝手に決めてぱぱぱっと動いてしまうと思う。全部事後承諾。やっちゃったもんはしゃーない精神。
ただ、静かなところでっていうのは唯一の願いのようなものなので金たまったら郊外に古い家でも買って禍津の為の環境整えてひっそりこっそり生きていくんじゃないでしょうかね。禍津が信者が欲しいならそこから宗教興す段取り付けるし。土地は案外安いのでごっそり買って、信者が増えたら開拓改築したりとかね。そのあたりだけは禍津と話しするんじゃないんだろうか。
本当に嘘しかつかねえなこの女。畳む
#CoC #シビュラ #ネタバレ
CoC「シビュラ」現行未通過× 同卓は見てもいいけどここまで来たら最終日まで待った方がいい気がする。刀木の詳細とか諸々をコピペします。
刀木イヴリン。 29歳/女性/186㎝/72㎏ 12/25誕
イギリス人と日本人のハーフ。国際婚といえば聞こえはいいがただのできちゃった婚で生まれたために就学前には既に両親が家庭内別居状態になり、外聞も気にしなかったためネグレクトを受けていた上、真冬に色々暴言を吐かれた上家から放り出された。多分しばらくは一人で生きていたが、WSSの職員にでも拾われたんじゃなかろうか。その後はWSS経営の孤児院で暮らすも容姿のせいでいじめらている。少しでも認められたいと就職先をそのまま研究職としたが禍津國人を筆頭に優秀な研究員がいたため育ったものが劣等感。しがみつくように研究に没頭。その後目標であり嫉妬の対象だった禍津國人と交際を開始。正直なところ、恋というよりは取り入っておこうという打算と下心だったが思った以上に彼にのめり込み、振りだったはずなのに本気で惚れていた。後にこのことを本人に謝罪し改めて告白している。
まあまあ短気で何か言われるたび相手をじとりとにらみつけた上で、無言でうるせえ!と言わんばかりに成果を上げてきた。が、自己肯定感が消滅しており、自分なんかが、自分なんかよりと自分を卑下し周りを持ち上げる癖がついている。禍津國人と過ごしている間は多少ましになってはいたが基本的に全ての人間や存在よりも下だと考えているし、一生直らない考え方。
禍津國人が依代になった後は反骨精神すら折れて周りに言われるまま神官をしていた。時折國人を探してしまったりを繰り返したりもしている。最終的にオタクのような言動を取ることで「やっぱり刀木ではダメだった」とWSSの他職員から距離を取らせ、禍津に対しては「隠し事をしている」と思わせないように、また突き放してくれないかなという淡い気持ちを持ちながら演じていた。
11年間過ごしている間國人を恋しいと思う気持ちも止められなかった後悔も自分の罪だと思い外に出す事はしなかった。が、流石に禍津への恋慕している可能性を自覚しかけた時は首でも括ろうか本気で悩んでいた。地獄でしかなかったんじゃなかったかな。誰かに恋して愛せる時の幸せを知っていたから余計に。
本編中盤からキャラ変わったのは変わったというより元に戻りかけている、が近いかなと。ただ國人と禍津は別の存在だと吹っ切れたため以前よりマイルドではある。國人との交際時から結構年食ったしね。
以下イメソン
10回戦って9回負けても最後の1回で辛勝するタイプなので。
禍津國人に対しての感情はこれ。純粋に愛してはいなかったけど、大好きだったのは間違いなくて。
禍津との11年間。お願いだから放っておいてほしかった。
ぶっちゃけ禍津國人の性格がよくわからなかったので出すのを躊躇っていた。彼女の人格形成って禍津國人に依存しているところがあり、的外れ過ぎると作者に失礼なので…正直性格悪いかキツいと思ってる畳む
畳む
近いうちにいあきゃらと設定にも貼り付けておきます。
#CoC #シビュラ #ネタバレ #刀木イヴリン
刀木イヴリン。 29歳/女性/186㎝/72㎏ 12/25誕
イギリス人と日本人のハーフ。国際婚といえば聞こえはいいがただのできちゃった婚で生まれたために就学前には既に両親が家庭内別居状態になり、外聞も気にしなかったためネグレクトを受けていた上、真冬に色々暴言を吐かれた上家から放り出された。多分しばらくは一人で生きていたが、WSSの職員にでも拾われたんじゃなかろうか。その後はWSS経営の孤児院で暮らすも容姿のせいでいじめらている。少しでも認められたいと就職先をそのまま研究職としたが禍津國人を筆頭に優秀な研究員がいたため育ったものが劣等感。しがみつくように研究に没頭。その後目標であり嫉妬の対象だった禍津國人と交際を開始。正直なところ、恋というよりは取り入っておこうという打算と下心だったが思った以上に彼にのめり込み、振りだったはずなのに本気で惚れていた。後にこのことを本人に謝罪し改めて告白している。
まあまあ短気で何か言われるたび相手をじとりとにらみつけた上で、無言でうるせえ!と言わんばかりに成果を上げてきた。が、自己肯定感が消滅しており、自分なんかが、自分なんかよりと自分を卑下し周りを持ち上げる癖がついている。禍津國人と過ごしている間は多少ましになってはいたが基本的に全ての人間や存在よりも下だと考えているし、一生直らない考え方。
禍津國人が依代になった後は反骨精神すら折れて周りに言われるまま神官をしていた。時折國人を探してしまったりを繰り返したりもしている。最終的にオタクのような言動を取ることで「やっぱり刀木ではダメだった」とWSSの他職員から距離を取らせ、禍津に対しては「隠し事をしている」と思わせないように、また突き放してくれないかなという淡い気持ちを持ちながら演じていた。
11年間過ごしている間國人を恋しいと思う気持ちも止められなかった後悔も自分の罪だと思い外に出す事はしなかった。が、流石に禍津への恋慕している可能性を自覚しかけた時は首でも括ろうか本気で悩んでいた。地獄でしかなかったんじゃなかったかな。誰かに恋して愛せる時の幸せを知っていたから余計に。
本編中盤からキャラ変わったのは変わったというより元に戻りかけている、が近いかなと。ただ國人と禍津は別の存在だと吹っ切れたため以前よりマイルドではある。國人との交際時から結構年食ったしね。
以下イメソン
10回戦って9回負けても最後の1回で辛勝するタイプなので。
禍津國人に対しての感情はこれ。純粋に愛してはいなかったけど、大好きだったのは間違いなくて。
禍津との11年間。お願いだから放っておいてほしかった。
ぶっちゃけ禍津國人の性格がよくわからなかったので出すのを躊躇っていた。彼女の人格形成って禍津國人に依存しているところがあり、的外れ過ぎると作者に失礼なので…正直性格悪いかキツいと思ってる畳む
畳む
近いうちにいあきゃらと設定にも貼り付けておきます。
#CoC #シビュラ #ネタバレ #刀木イヴリン
このシナリオは、「何処かの誰かの望んだ明日を奪ってでも、大切なものを守りに行く」話です。
残酷なまでに探索者とNPCの関係って対極なのに同質同量なんですよね。よくも悪くも全くの平等。冷たさすら感じるような、それすらもないほどフラットで。
KPCを贄に娘を取り戻そうとした神田夫婦、その夫婦の娘(厳密には違うが)を贄に、あるいは自らを犠牲にKPCを取り戻そうとした探索者。そこに差異はあれどとるに足らないし、求めて伸ばした手の先はどちらも大切な存在なんですよね。倫理観を火に焼べてでも取り戻したかった存在で。
私がKPをさせていただいた今回と前回の場合、その手が先に届いたのは探索者でした。場合によっては神田夫妻の手が先に届くこともあるでしょう。けれども、どちらかの手は大切なものに届くのでしょう。
だからこそ私はKPとして言うんです。「気を抜いてたら殺すぞ」と。比喩でもなんでもなく、存在のかかった奪い合いですから。このシナリオを回すにあたってこちらも素晴らしいご縁を結ぶことになった相方を失うかもしれないと腹を括って挑んでいるので、全力で来てほしい。
まあ悲鳴はぼろくそに上げてるんですけども。このシナリオにハッピーエンドはないですが、だからこそ剥き出しになる探索者の本質、その本質から生まれる景色が私は好きです。そこからまた歩いて歩いて、死ぬまで歩いて行ってほしいとも思う。
その時は喜んでKPCも一緒に行きましょう。それこそ地獄の底までも。畳む
#CoC #ネタバレ #9_1